2011/06/02/ (木) | edit |
「歌川国芳展」、天王寺駅中央改札前の歩道橋の架け替え工事で、どっから渡るのかわからなくて迷いました。
千葉の暮らしが長かったので、天王寺も変わったねーー。
市立美術館へ行くには、どう見ても天王寺動物園入口から入ります。

路地の向こうに美術館が現れます。

帰りに見たら、天王寺駅にも国芳展こっち の表示がありました。

地下道から渡ればよかったのね。
千葉の暮らしが長かったので、天王寺も変わったねーー。
市立美術館へ行くには、どう見ても天王寺動物園入口から入ります。

路地の向こうに美術館が現れます。

帰りに見たら、天王寺駅にも国芳展こっち の表示がありました。

地下道から渡ればよかったのね。
2011/06/01/ (水) | edit |
大阪市立美術館でやってる、「歌川国芳展」行ってきました。
すばらしかったです~

躍動感、色使い、着物の柄の合わせ方のうまさ、天才ですね
。
美人画、武者絵、役者絵、全部すばらしいんですが、何と言っても、動物がいい
。
国芳といえば、猫は言わずもがな、蛙に魚、金魚。。。擬人化されたものも
リアルなものも、かわいい~
そして、美術館のあちこちに、案内人として働く猫ちゃんたちが
いました。


金魚さんも、かいがいしく働いてました。

6月5日までです。
おすすめですーー。
すばらしかったです~


躍動感、色使い、着物の柄の合わせ方のうまさ、天才ですね

美人画、武者絵、役者絵、全部すばらしいんですが、何と言っても、動物がいい

国芳といえば、猫は言わずもがな、蛙に魚、金魚。。。擬人化されたものも
リアルなものも、かわいい~

そして、美術館のあちこちに、案内人として働く猫ちゃんたちが



金魚さんも、かいがいしく働いてました。

6月5日までです。
おすすめですーー。
2011/03/26/ (土) | edit |
う~ん、半年以上ぶりですか。
月日のたつのはめちゃ早いですね
。
いつも、かわいいお写真をいただき、オーダーリングを作らせていただく幸せに、
感謝しつつ・・・HPは更新してるんですが・・・
BLOG更新さぼってましたねー
。
今回もとってもかわいいダックスちゃん
大きなアーモンドアイの魅力に萌え~
な、チェディちゃんのリングです。

《チェディちゃん、女の子
》

ワックスの段階ではこんな感じ。二重瞼が素敵です。
月日のたつのはめちゃ早いですね

いつも、かわいいお写真をいただき、オーダーリングを作らせていただく幸せに、
感謝しつつ・・・HPは更新してるんですが・・・
BLOG更新さぼってましたねー

今回もとってもかわいいダックスちゃん
大きなアーモンドアイの魅力に萌え~


《チェディちゃん、女の子


ワックスの段階ではこんな感じ。二重瞼が素敵です。
2010/08/08/ (日) | edit |
お客様から、スムースダックスちゃんのリングのご注文がありました。
お写真をお送りいただき、製作いたしました。

<VANILLAちゃん
女の子です>

(VANILLAちゃんリング SILVER925 瞳サファイア)
お客様にも、「想像以上に可愛い
」とメールをいただき、とっても嬉しいです。
お写真をお送りいただき、製作いたしました。


<VANILLAちゃん


(VANILLAちゃんリング SILVER925 瞳サファイア)
お客様にも、「想像以上に可愛い


2010/08/04/ (水) | edit |
先日行った、六本木の「世界最古の恐竜展」のお土産

フィギア付カタログ

カタログの絵の、エクサエレトドン幼体。。。結構ツボ。

「世界最古の恐竜展」クリアファイル 六本木夜景
裏の夜景が透ける仕掛けでかっこいいです

「世界最古の恐竜展」クリアファイル THE DAWN OF THE DINOSAURS

「世界最古の恐竜展」メモパッド
と、200円がちゃがちゃでGET! 缶バッチとマグネット
イラストメモパッドの3匹の緑のトカゲみたいのが、スカフォニクス
植物食でいっぱいいたので、生態系を支える存在だったそうです。かわいそうにいっぱい食べられちゃったのね。


フィギア付カタログ

カタログの絵の、エクサエレトドン幼体。。。結構ツボ。


「世界最古の恐竜展」クリアファイル 六本木夜景
裏の夜景が透ける仕掛けでかっこいいです


「世界最古の恐竜展」クリアファイル THE DAWN OF THE DINOSAURS

「世界最古の恐竜展」メモパッド
と、200円がちゃがちゃでGET! 缶バッチとマグネット

イラストメモパッドの3匹の緑のトカゲみたいのが、スカフォニクス

植物食でいっぱいいたので、生態系を支える存在だったそうです。かわいそうにいっぱい食べられちゃったのね。

2010/08/02/ (月) | edit |
夏といえば、海!花火!
そう、水着に浴衣!でも~やっぱり夏は恐竜!!

今年の恐竜展は、なんと六本木!
しかも森ビル52階!天空の恐竜展!
行ってきました。「世界最古の恐竜展」
残念な顔の哺乳類の祖先とか、ああもう期待でわくわく。

六本木ヒルズの地面には恐竜の足跡も

展望レストランに恐竜バー!ああ、なんて商売上手!
夜行くと、ライティングがいろいろ変化してとってもきれい

<エクサエレトドン 復元骨格>

<エクサエレトドン 家族>
お父さんは、ちょっと残念な顔をしています
お母さん、授乳中です。子供はひょうきんでかわいい。
正確には、哺乳類ではなくキノドン類だそうです。体長1.5~2m

新種獣脚類Y
今回の恐竜展は、世界最古というだけあって、古生代から中生代に移行する時に
起こった大量絶滅後の世界が舞台。三畳紀(約2億3000万年前)の恐竜と
ワニと哺乳類ぽい
生物との、その後の覇権をかけた壮絶な生存競争の物語なのだぁぁ!
でも、六本木のせいか、とってもおしゃれ。仕掛けもいっぱいでデートにおすすめ?
最後に、東京タワーをバックにファソラスクスと記念撮影ができます。
そして、閉館後のお楽しみは、「ナイトミュージアム」
なんと、懐中電灯で暗い館内を廻れるのだ!
でも、22:15~。泣く泣くあきらめました。
今回のお気に入りは、エクサエレトドンとスカフォニクス
ディープすぎて、シルバーには向かないか。。。
そう、水着に浴衣!でも~やっぱり夏は恐竜!!


今年の恐竜展は、なんと六本木!
しかも森ビル52階!天空の恐竜展!
行ってきました。「世界最古の恐竜展」
残念な顔の哺乳類の祖先とか、ああもう期待でわくわく。

六本木ヒルズの地面には恐竜の足跡も


展望レストランに恐竜バー!ああ、なんて商売上手!
夜行くと、ライティングがいろいろ変化してとってもきれい


<エクサエレトドン 復元骨格>

<エクサエレトドン 家族>
お父さんは、ちょっと残念な顔をしています

お母さん、授乳中です。子供はひょうきんでかわいい。
正確には、哺乳類ではなくキノドン類だそうです。体長1.5~2m

新種獣脚類Y
今回の恐竜展は、世界最古というだけあって、古生代から中生代に移行する時に
起こった大量絶滅後の世界が舞台。三畳紀(約2億3000万年前)の恐竜と
ワニと哺乳類ぽい

でも、六本木のせいか、とってもおしゃれ。仕掛けもいっぱいでデートにおすすめ?
最後に、東京タワーをバックにファソラスクスと記念撮影ができます。
そして、閉館後のお楽しみは、「ナイトミュージアム」
なんと、懐中電灯で暗い館内を廻れるのだ!
でも、22:15~。泣く泣くあきらめました。
今回のお気に入りは、エクサエレトドンとスカフォニクス

ディープすぎて、シルバーには向かないか。。。

2010/07/30/ (金) | edit |
ここ数ヶ月、他の事に一生懸命になっていたら、すっかりこちらが放置BLOGに
月日のたつのは早いですね。
さて、シルバーアクセサリー 新作
蝙蝠リング
新月の夜、廃墟を舞っている蝙蝠をイメージしてみました。

コウモリリング(SILVER925)


月日のたつのは早いですね。
さて、シルバーアクセサリー 新作

蝙蝠リング

新月の夜、廃墟を舞っている蝙蝠をイメージしてみました。

コウモリリング(SILVER925)

2010/03/22/ (月) | edit |
あれ?気がつけば、シルバーアクセサリーの話題が久々
いかんいかん。
大きなブルーの眼の猫リング完成!
サファイアの眼が、なにかを狙ってますねーー

silver925,眼にはサファイアのカボション2.5ミリ使用。

両手を揃えて、ロケットダッシュ寸前の集中した表情でてるかな?
CANDY SILVER SHOP

大きなブルーの眼の猫リング完成!
サファイアの眼が、なにかを狙ってますねーー


silver925,眼にはサファイアのカボション2.5ミリ使用。

両手を揃えて、ロケットダッシュ寸前の集中した表情でてるかな?
CANDY SILVER SHOP
2010/03/12/ (金) | edit |
東京国立博物館へ行ったら、やっぱりミュージアムショップははずせない
。
今回は、猫好き、いや、猫マニアにはたまらない品々を購入
。

【歌川国芳 猫の涼み 猫あそび の、猫グッズ】
愛猫家で有名な江戸後期の浮世絵師、歌川国芳の団扇絵「猫の涼み」のきんちゃくとメガネ拭き
「猫あそび」のシール
こわかわいい猫たちが秀逸です~

【指が滑らない メガネ拭き】
三毛猫ねえさんが、桟橋で船に乗ろうとしてますー。蛸柄の浴衣を着た赤フン船頭猫が手をかして、鉢割れ旦那猫が二ンマリと覗いてます。
布に小さいポツポツが付いていて、指が滑らない嬉しい心遣い。

【猫あそびシール】
江戸時代の猫だね~。
なんか耳が小さめ?

今回は、猫好き、いや、猫マニアにはたまらない品々を購入


【歌川国芳 猫の涼み 猫あそび の、猫グッズ】
愛猫家で有名な江戸後期の浮世絵師、歌川国芳の団扇絵「猫の涼み」のきんちゃくとメガネ拭き

「猫あそび」のシール

こわかわいい猫たちが秀逸です~


【指が滑らない メガネ拭き】
三毛猫ねえさんが、桟橋で船に乗ろうとしてますー。蛸柄の浴衣を着た赤フン船頭猫が手をかして、鉢割れ旦那猫が二ンマリと覗いてます。

布に小さいポツポツが付いていて、指が滑らない嬉しい心遣い。

【猫あそびシール】
江戸時代の猫だね~。
なんか耳が小さめ?